二日間くらい調子微妙で進められなかった(作業進捗)
■ローカルネタの話
最近よく話題になっている都内ホテル代高騰の話題について、よく「安いから埼玉に泊まれ」「都内より埼玉に泊まった方がコスパがいい」的な意見を見かけますが、埼玉県民としては全くおすすめしないです!!
似たような意見で「都内の家賃は高いから埼玉に住んだ方がコスパがいい」もよく見かけますが正直これも頷けません
まず前提として埼玉県民は東京に通勤・通学をすること前提のライフスタイルなので(買い物も人と会う用も大体県内より東京に出ます)(県内の移動がよわよわすぎて最初から東京出た方が確実だからです)都心へのアクセスは重要事項で、そもそも皆考えることは大体同じなので都心へのアクセスが良く治安が良いエリアはごく一部に限られるうえ当然そのエリアは家賃相場が高く、そのエリアでそこそこの物件を探すと家賃・電車代・通勤時間の三点を考慮するとそこまでコスパいいとは思えないからです
都心へのアクセスがよく家賃が安いエリアはありますが大体治安がゴミなのでおすすめはしません。これはdisではなく私の地元がこれなのでマジで地元民の忌憚なき意見です
あと埼京線の東京から埼玉に下る路線を利用することを本当~~におすすめしないからです!!!
あれは人間の乗る電車じゃないです!絶ッ対おすすめしません。色々な意味で察してください!!上京したての女性が都内に通勤通学前提で埼京線沿いの物件を検討していたら止めます
そして上記は家賃だけでなくホテルにも同じことが言えるので、ホテルに泊まるような上京される土地勘のない方は一泊の数千円を安くすることより安全と交通の便を優先して、都内の治安良い感じのエリアの駅近に宿確保するほうがいいのでは……と思っています
大宮は新幹線も止まるし色々発展してて私は好きな街なのですが、治安は繁華街だからまあおすすめは出来ないよね……
とくに女性は安全も優先してほしいなと昨今の状況を考慮して思います!
早割とかにしよ……じゃらんパックは割りとすぐクーポン配ってくれるからいいぞ(ステマ)
私は都心部まで片道約30分のエリアに住んでいるので普段からあまり都内に宿泊したことはないのですが、地元は治安の良さとかを色々と捨てているので\(^o^)/上京した方に宿泊費安くしたいからこの辺でホテルとりたいと言われてもおすすめは出来ませんし、正直私も地元は「(地元なので)土地勘がある」「家賃が安く都心へのアクセスが良い」以外の住む理由が無いと思ってるので……
ぼろくそ言ってるけどいいとこもあるんですよ!秋葉原まで乗り換えなし約30分でいけるとか…家賃が安いとか…行きつけの歯医者さんがすごくいいとか……あとは……エエト…………ソノ……アノ……
東京人口流出ランキングで上位が隣接しているはずの埼玉県・千葉県・神奈川県民だったのは、上記の住むと実際コスパそこまでよくないのではという感が埼玉だけじゃなく千葉・神奈川でもあるんじゃないかなと思います
在宅勤務の私ですら正直都内に住みたいなと思う気持ちがありますね…………私たち三県民は生まれついての東京の犬なのだ……
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます