雑記とボラデュ語り

話題になってた稲…吾…の若い頃の写真が完全に実写ボラージュで最高だった
髪の毛緑にしてサークレットつけたら完全に異次元から来たミステリアス人外系イケメンやで
私は幼少期からTV全然見ない生活なんで本当に芸能人全くわからないのですがあのグループだけはかなり好きだったので…解散も残念だったし今回の件も擁護できずアァ……という気持ち 五人でワチャワチャしてるとこ好きでしたネ…………

■日常と最近びっくりしたこと
ゆっくりゲームをやっている暇がない!時間は少しあるんだけど、ゲームに向ける気力がない…!日常でも話せることが何もない……お風呂入れないことくらい(ひどすぎる)
めちゃくちゃ気になるゲームはこれです!!!
まだアーリーエントリー状態なんですけどめちゃくちゃ楽しそうじゃないですか!?
誰か私の代わりにこれでボラデュ同人誌作りまくって大手サーになってください!!!!
ボラジュピでもいいぞ。親子丼サークルで最大手になってもいいぞ!!!!!!
落ち着いたらボラデュで大手サークル兼同人女の感情状態になりたいです!!!!

諸事情あり風呂に入れずシャワーしか使えないのでマジで寒い(体調不良とか怪我ではなく環境トラブルなので私自身は大丈夫です)身体冷えてあったまらない;
まだまだ寒い日々が続くのでお風呂入れるようになったらゆっくり入りたい 引っ越し前に有名な銭湯に行きたいなぁと思っています
最近のオタ商法えげつなさすぎだな!?と思うこと多々あるけど最近見た70回コラボカフェ来店か70万グッズ購入で非売品ビッグアクスタプレゼントが本当怖くて泣いちゃった 70万て……こち亀の両津勘吉が企画したのかよ…………
私はCSゲーの女なんで正直そこまでえげつない商法にはまだ遭遇していないので幸運なオタクかもしれないな……と思いました
乙女系はどこも商法えげつない気がします。オトメ…トの期間限定ショップ三日で売り切れたから閉店しますも酷いと思った。もう受注にしなよ……
こうなると逆にボラージュさんの単体グッズは絶対出ないから心が軽くなってきた。俺はこんなえげつない商法に怯えなくていいんだ……
スクエニカフェは最後がスクエニ作品オールだったら行きたかったな~~と思いました

■ボラデュ語り
私はCPを描くとき、なんか自分の考察とか解釈とかをまとめるのが優先すぎて、萌えが足りないんじゃないか…!?という気持ちがずっとあり(自分の思考とか主張に人様のキャラを使うんじゃない!)ウ~~~ンそもそもCP描くの向いてないかもしれない!!;;;という悩みがずっとあるのですが、ボラデュについては割とRotationと最果てのノスタルジアで上手く両立出来たんじゃないか…と思っています
そもそも解釈とかが割とはっきりしててそれをちゃんと形に出来たなと思うからです
そもそもなんでボラデュなの?とかいうところから始まるんですが(サガ知らない友達に説明するの本当ややこしくて泣いちゃう!父さんがいる前提のCPなの……その……父さんと……その……!って感じになる)
ずっと一貫して主張しているんですが「ボラージュがデューンにかける期待やたら重いよね」というところが私のボラデュのサビです
ボラージュからしたら、デューンが成長して滅びの未来を救いに来てくれるという凄まじい重い期待に賭けて、ボラージュは単独で動いていたわけです
何故なら彼がジュピターの息子だから。ジュピターのように逞しく育ってくれるだけでなく、その成長した息子にもう詰みのこの世界を救って欲しいと願っている。賭けとは言ってもきっと来てくれると信じている、だから「来てくれたのか!」とかではなく「やっと会えたな!」になる。いつか絶対に会えると思っていた(=信じていた)からこの台詞が出たんだと思う
見方を変えれば(デューンの視点になると)大変な重荷だと思うんです。実際にSoLデューンは小さい頃から剣を振り回して必死で戦いの練習をして、彼にかけられた期待は重荷でもあったのでは……という描写があるんですよね。幼少期から世界を救う使命を背負い込まされて、小さな子供ながら必死だった……という感じの表現、SoLで増えててワァ……ってなっちゃった
それでもデューンはボラージュの重い期待に応えてくれたし、それどころか「滅びの未来を救うチャンスを与えてくれてありがとうございました」って言うんですよね
「神々の性根を叩き直す」って言ってるの、デューンからしたら滅びの未来を救いたい気持ちと同時に、自分たちと世界を滅茶苦茶にしている異次元の神々への怒りがあるんだろうな…と受け取りました
だから自分の手で神々の性根を叩き直した上で、滅びの未来を救う機会をくれたボラージュには感謝をしている。自分に期待をかけてきたのは確かだが、彼を恨む気持ちはない、という解釈でボラデュを描いています
本当心正しい青年に育ったんだな…と思いました
俺はその心正しい青年にやらしいことしてばかりだが……。そう、ジュピターにデューンを重ねて見ている罪悪感(彼本人を見ていない)デューンに期待をかけてばかりで、何も恩を返せない罪悪感とかはジュピターには無い感情なので、ボラージュのデューンに向けている感情は更にここで重くなります。更にクソデカ感情になるドン!
でもデューンはそういうボラージュの気持ちに気付かず、「未来を救う機会を与えてくれてありがとう」と思っているのだ。何ならボラージュさんが友達と一緒に過去に送ってくれたから自分は常に孤独ではなかったことを感謝しているのだ(Rotationのサビです)
そんな真っすぐなデューンの瞳をボラージュが直視出来ないのだ…………。
そういうこの二人の向けている感情の歪さが好きでボラデュをもったり描いています

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
タイトルとURLをコピーしました